ヒゲG-ZのOTA-C (オタック) since 2009
Otherworldly Art - Club
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
バンダイのプロジェクトBM!シリーズの「仮面ライダー The Next」のV3とショッカーライダーを入手しました。
「仮面ライダー」という作品自体が劇場版としてリメイクされていて、2005年には「仮面ライダー The First」が制作され、好評を受けて続いて2007年に「仮面ライダー The Next」が制作されました。原作漫画に近い設定で、現代風にデザインされたライダー達はとてもかっこいいです。ライダーファンをうならせるものになっています。さらに出てくる怪人達もスタイリッシュです。驚きは、The Firstで「死神博士」がCGで蘇ったこと。故天本英世氏がデジタルで帰ってきました。
The Nextでは、1号のマスクに無数の傷があり、2号のマスクには血管が浮き出ており、よりリアルに存在し、そして魅力あるキャラクターとして再登場します。それに加えて、上の画像にあるV3と複数のショッカーライダーが登場し、ライダーファンを喜ばせました。残念なのは、旧仮面ライダー1号の怪奇ドラマ的な要素を加えたため、Jホラー的になり、PG-12指定となっていること。話しの筋から本当に必要であったのかどうか疑問に思うところです。私たちライダーファンが求めているところと、少しずれていた感がありますし、それは監督の責任です。もしそれが無く、子供達も喜び、そして大人も納得するものになっていれば、今頃は「仮面ライダー The Generation(?)」として3本目のリメイク作品が出来ていたかも?!
バイクシーンは、これぞ仮面ライダーのアクションというべきものとなっており、必見です。テレビシリーズでは見ることの出来ないアクションであり、ライダーのライダーたるゆえんを魅せつけられました。是非一度観て下さい。
話しをプロジェクトBM!に戻すと、どちらも精巧に出来ていて、さすがバンダイさんという感じです。とくにV3は細かいところまで復元されており、満足の一体です。ショッカーライダーも人気があるんだよね。ちなみにThe Nextの1号も持っています。私の宝物となりました。
PR
この記事にコメントする