OTA-C 機動戦士ガンダム 忍者ブログ
ヒゲG-ZのOTA-C (オタック)  since 2009  Otherworldly Art - Club
[1]  [2]  [3]  [4
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  

ガンダム関係の書籍コレクションの一部です。
新旧の書籍ですが、古いのは「機動戦士ガンダム記録全集」全5巻のうちの3巻です。後2巻はお金がなくて買えなかった。その内容は、ビジュアルストーリー、オリジナルデザイン、設定資料やスタッフ紹介とコメントなどです。キャラデザインでは、本編では登場しなかったキャラが載っていたり、決定稿前のモビルスースや、ホワイトベースなどもあり、今では貴重かも。
ちょっとした自慢でした。ゴメンナサイ。
写真のグッズを販売いたします。ご希望の方は、ヒゲG−Zの項目にコメントを記載して下さい。
機動戦士ハブさん

拍手[0回]

PR


ガンプラ2機目完成!1機目より少し早くなりました。
筋彫りなど多少失敗もありましたが、一応形になりました。吹き付けは夜中に。前よりはうまくできたかな。
これでやっと、以前に買っていた30周年ガンダムに挑戦できます。
写真のグッズを販売いたします。ご希望の方は、ヒゲG−Zの項目にコメントを記載して下さい。
機動戦士ハブさん

拍手[0回]

 

ガルマ・サミのガンプラ講座に触発され、生まれて初めてのガンプラを制作!
フリーダムに挑戦するが、塗装に失敗し、途中数週間挫折す。
でもできました!初めてにしては、まあまあかな。もちろん、筋彫りもしたし、自分流に多少色彩も変更。次は、ストライクフリーダムかな。
写真のグッズを販売いたします。ご希望の方は、ヒゲG−Zの項目にコメントを記載して下さい。
機動戦士ハブさん

拍手[0回]








まだまだ、アマな俺がプラモ、フィギュアなどの制作過程を講義し、また制作過程以外にも制作に必要な道具や塗料等も教えました。
ガンプラに関わらず、車、バイク、戦艦などもふくめた目消しや溝彫り、塗装のやり方などを教え、フィギュアのパーツバランスやフィギュアの塗装技術も教えると、意外と皆さんフィギュアについては食いついてきたので、今度フィギュア(キーホルダー)の制作を皆さんとしたいと思います。
写真のグッズを販売いたします。ご希望の方は、ヒゲG−Zの項目にコメントを記載して下さい。
(ガルマ・サミでした>(・ω・`)

拍手[0回]

8月24日、「GUNDAM BIG EXPO」の3日目に参加してきました。

「ガンプラ&ゲーム列伝」「パイロットG30thⅢ」「ガンダム00NEXT MISSION」のステージを見ることができ、声優様方による裏話を堪能しました。とてもおもしろかったです!
00のステージでは映画の㊙映像が流れ、期待が更に高まりました。展示物も本当にステキで、特に楽しみにしていた「リング オブ ガンダム」にはハラハラしました。
「ザビ家の肖像」も見たかったという悔いはありますが、本当に本当に大満足です!
12月22日に「GUNDAM BIG EXPO スペシャルステージベストセレクション」のDVDも出るのでそちらもチェックですね!

そして、等身大ガンダムも見てきました。

本当にたくさんの人がいましたが、何とかガンダムの足に触ることができました。動くところも見れて感動です。
ガンダム30周年の今年は本当にガンダムのイベントが多くあり楽しかったです。スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。これからも楽しませていただきます!

きゃべつ畑

拍手[0回]

プロフィール
HN:
OTA-C (オタック)
男性
元は、ある教育機関のオタクのためのクラブでしたが、廃止になったため個人のブログとして書き込んでいます。
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについて考察するブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]