OTA-C 機動戦士ガンダム
OTA-C
ヒゲG-ZのOTA-C (オタック) since 2009 Otherworldly Art - Club
http://otac.anime-navi.net/Entry//
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/19 (Mon)
月刊ガンダムエース
月刊ガンダムエース
の10月号と11月号です。 なんと10月号には1/48のTheORIGINヘッドとして、初期のガンダムのヘッドのガンプラが付録で付いてきました。さらに11月号では、それに差し込めるビームサーベル型ボールペンが付録に。 今は入手困難!月刊ガンダムエースもがんばっています。
写真の商品を販売いたします。購入希望者は、コメント欄に記入して下さい。
ヒゲG-Z
[1回]
PR
2011/11/10 (Thu)
機動戦士ガンダム
Trackback()
Comment(0)
ユニコーン・ガンダム
「ガンダム・スタンドアート」のユニコーンです。
白いボディに頭部の一本角が特徴のユニコーン・モードです。
変形後のデストロイ・モードもかっこいいけど、ユニコーン・モードも魅力的です。
三日連続の「ガンダム・スタンドアート」でした。
画像の商品を販売します。ご希望の方はコメント欄に記入して下さい。
ヒゲG-Z
[0回]
2011/07/08 (Fri)
機動戦士ガンダム
Trackback()
Comment(0)
フルアーマーZZガンダム
「ガンダム・スタンドアート」のZZガンダムです。
エゥーゴ所属の可変MS、ZZガンダムの強化形態です。
第一次ネオ・ジオン戦争末期にジュドー・アーシタの乗機として投入され、戦乱終結に貢献しました。
究極のZZガンダムですね。
画像の商品を販売します。ご希望の方はコメント欄に記入して下さい。
ヒゲG-Z
[0回]
2011/07/07 (Thu)
機動戦士ガンダム
Trackback()
Comment(0)
スペリオル・ガンダム
「Z計画」の中で、究極のガンダムを目指して作られた機体です。
でかい肩に、尾翼が付いていて、いい機体です。
「ガンダム・スタンドアート」で、卓上におくと見とれてしまいます。
画像の商品を販売します。希望の方はコメントに記入して下さい。
ヒゲG-Z
[0回]
2011/07/06 (Wed)
機動戦士ガンダム
Trackback()
Comment(0)
ORIGIN完結
ガンダムエースで安彦良和によって10年間にわたって掲載されていた「機動戦士ガンダムTHE ORIGIN」が完結しました。一番初期のガンダム(通称ファーストガンダム)を漫画化したものです。安彦良和はそのアニメの中でキャラクターデザイン、原画を担当してました。近々その原画集が発売されます。あの庵野秀明が監修するという事で楽しみです。
そして「THE ORIGIN」が、映画化されるというので、期待しています。
画像の商品を販売いたします。ご希望の方はコメントに明記して下さい。
ヒゲG-Z
[0回]
2011/06/30 (Thu)
機動戦士ガンダム
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
プロフィール
HN:
OTA-C (オタック)
男性
元は、ある教育機関のオタクのためのクラブでしたが、廃止になったため個人のブログとして書き込んでいます。
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについて考察するブログです。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
総合 ( 75 )
機動戦士ガンダム ( 20 )
ウルトラマン ( 4 )
仮面ライダー ( 18 )
マンガ ( 3 )
プラモ ( 3 )
アニメ ( 36 )
ゲーム ( 2 )
フィギュア ( 39 )
特撮 ( 5 )
コスプレ ( 11 )
その他 ( 15 )
イラスト ( 5 )
映画 ( 8 )
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 7 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 01 月 ( 7 )
カウンター
忍者ブログ
[PR]