OTA-C 帰ってきたウルトラマンvs帰ってきたウルトラマン 忍者ブログ
ヒゲG-ZのOTA-C (オタック)  since 2009  Otherworldly Art - Club
[13]  [12]  [11]  [16]  [14]  [4]  [10]  [15]  [9]  [3]  [8
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

80年代当時の活動的オタクの様子を教育的目的において、庵野秀明氏や岡田斗司夫氏などで作られたDAIKON FILM「帰ってきたウルトラマン」とTVオリジナル版の「帰ってきたウルトラマン」を比較鑑賞した。
オリジナル版を知らない世代にとっては、それ自体、突っ込みどころも多かったようだが、DAIKONの映像は、制作者が同年代の時期とあって、学生たちは真剣に見ていたように思う。
庵野氏の「帰ってきたウルトラマン」を観ると、彼が特撮オタクであることがよくわかり、エヴァの特撮的な映像もよく理解できる。
当時のオタクは、現代と別の意味で活動的でしたね。
ヒゲG-Z

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:
OTA-C (オタック)
男性
元は、ある教育機関のオタクのためのクラブでしたが、廃止になったため個人のブログとして書き込んでいます。
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについて考察するブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]