OTA-C 忍者ブログ
ヒゲG-ZのOTA-C (オタック)  since 2009  Otherworldly Art - Club
[44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



 仮面ライダーディケイドが放送終了になった。初めから30話(実際は31話)プラス劇場版と決まっていたらしいけれど、あまりにも中途半端。スポンサーのバンダイがおもちゃの販売時期をスーパー戦隊シリーズとずらしたかったということらしいけれど。出てきた昭和ライダーは3体だけ。昭和のライダーを全く出さないか、もしくは全部出してほしかった。これって、番組構成として失敗してんじゃない。ディケイド自身のデザインもどうなの?バーコードライダー?ライダーカード意識しすぎ?
 ディケイドのコンプリートフォームはライダーカード売りのサンドイッチマン?TV局もスポンサー探しで大変らしいけれど、スポンサーに関係なく、ライダーファンが楽しめるかっこいいライダー番組を作るって、やっぱりむずかしいのかな?劇場版に期待しよう、と。
 今公開中の「オールライダーvs大ショッカー」まだ見てないけれど、おもしろい?喜劇になってない?

 ところで、話が変わるけど、平成ライダーのバイクアクションがだんだん減っているのが、かなり不満です。人間模様に重点を置いているのは分かるけれど、バイクに乗らないライダーは、仮面ライダーって言えるの?名前だけ使っているっていう感じがする。ストーリーの中で、「仮面ライダー」って台詞も出てこないし、別に仮面ライダーって名を付けなくてもいいんじゃない。牙狼(GARO)みたいに、別物でさ。その点、ウルトラマンシリーズはそんなにブレてないよね。
 さて、仮面ライダーWはどうかな?
仮面ライダーハブさん

拍手[0回]

PR


先日の「オタク」講座でアニメージュの創刊当時に、編集スタッフ6名の中の一人として現ジブリの鈴木氏がいたことを話した。そのときの学生からの希望で、アニメージュ創刊号を本棚の奥から引っ張り出してきた。1978年7月号、日本で初めてのアニメ専門月刊誌です。創刊号の特集は、劇場版アニメ「さらば宇宙戦艦ヤマト 愛の戦士たち」であった。黒バックに銀のヤマトが、すごくかっこよく見えたものです。後にこのアニメージュに宮崎氏が「風の谷のナウシカ」を連載開始し、劇場版アニメとして巣立っていった。日本のアニメ史に残る一冊です。黄ばんでいるけど、オークションで高く売れるかな?
写真のグッズを販売いたします。ご希望の方は、ヒゲG−Zの項目にコメントを記載して下さい。
ヒゲG-Z

拍手[0回]

8月24日、「GUNDAM BIG EXPO」の3日目に参加してきました。

「ガンプラ&ゲーム列伝」「パイロットG30thⅢ」「ガンダム00NEXT MISSION」のステージを見ることができ、声優様方による裏話を堪能しました。とてもおもしろかったです!
00のステージでは映画の㊙映像が流れ、期待が更に高まりました。展示物も本当にステキで、特に楽しみにしていた「リング オブ ガンダム」にはハラハラしました。
「ザビ家の肖像」も見たかったという悔いはありますが、本当に本当に大満足です!
12月22日に「GUNDAM BIG EXPO スペシャルステージベストセレクション」のDVDも出るのでそちらもチェックですね!

そして、等身大ガンダムも見てきました。

本当にたくさんの人がいましたが、何とかガンダムの足に触ることができました。動くところも見れて感動です。
ガンダム30周年の今年は本当にガンダムのイベントが多くあり楽しかったです。スタッフ、関係者の皆様、ありがとうございました。これからも楽しませていただきます!

きゃべつ畑

拍手[0回]

SANY09.JPG
ひげG-Zが「オタク講義」を行った。
話は80年代にさかのぼり、学生たちの知らない過去を講義。現在に至るオタクの原点を「大阪SF大会」を中心に、それに至る経緯と、その後の展開を語った。理解できましたか?
ヒゲG-Z

拍手[0回]

OTA-C同好会が設立されました。



同好会会則

<名称>

本会は、OTA-C(オーティーエーシー)

(英語名はOtherworldly Arts-Club)

<目的>

アニメーション・マンガ・フィギュアなど、ある一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについての総合的研究を行い、会員相互の交流を図りつつ、オタク文化の発展に寄与することを目的とする。

<会員条件>

香川短期大学学生に限る。

アニメーション・マンガ・フィギュアなど、ある特定の分野をこよなく愛すること。

拍手[0回]

<< 前のページ
プロフィール
HN:
OTA-C (オタック)
男性
元は、ある教育機関のオタクのためのクラブでしたが、廃止になったため個人のブログとして書き込んでいます。
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについて考察するブログです。
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]