OTA-C 仮面ライダー
OTA-C
ヒゲG-ZのOTA-C (オタック) since 2009 Otherworldly Art - Club
http://otac.anime-navi.net/Entry//
[
1
] [
2
] [
3
] [
4
]
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/19 (Mon)
3等身ライダー
仮面ライダーの3等身ライダー「ワールドコレクタブルフィギュア」です。 大好きな旧1号、桜島バージョン、新1号、The Firstの1号、2号の5体です。 種類は100近くありますが、好きなライダーを集めては?可愛いので、箱入りのまま飾っています。
[3回]
PR
2012/11/11 (Sun)
仮面ライダー
Comment(0)
仮面ライダー、マスクコレクション
高さ7センチほどの仮面ライダーマスクのコレクションです。 好きな1号、2号ライダーを始めとする昭和のライダーを中心に集めてみました。中には台座にライトが付いているものもあり、頭を押すと目が光ります。結構精密に復元されていて、安価で楽しめるライダーコレクションです。
[3回]
2012/11/08 (Thu)
仮面ライダー
Comment(0)
仮面サイダー
この2年間にわたり4シリーズの「仮面サイダー」が自販機で発売されました。 昨年は絵で描かれた2シリーズのサイダー。今年は写真使用の2シリーズのサイダーです。好きなライダーを集めてみました。サイダー飲み過ぎました。
[1回]
2012/09/21 (Fri)
仮面ライダー
Comment(0)
レッツゴー仮面ライダーを観た!
「オーズ・電王・オールライダー レッツゴー仮面ライダー」をDVDで観た。
仮面ライダー1号の登場で感激。1号、2号、V3の本人が声を当ててくれていて、ショッカーの首領の声も健在で、またまた感激。最後はあっさりしていて残念だったけれど、ライダー好きには、たまりません!
キカイダー、キカイダ−01、イナズマン、快傑ズバットの登場は必要だったの?
とにかく、ライダーファンは観て下さい。
ヒゲG-Z
[1回]
2011/11/25 (Fri)
仮面ライダー
Trackback()
Comment(0)
仮面ライダー1号
デフォルメされた仮面ライダーなのだ!
やっぱり1号が一番好きかも。
画像の商品を販売いたします。ご希望の方は、コメントしてください。
ヒゲG-Z
[1回]
2011/11/18 (Fri)
仮面ライダー
Trackback()
Comment(0)
<<
前のページ
HOME
次のページ
>>
プロフィール
HN:
OTA-C (オタック)
男性
元は、ある教育機関のオタクのためのクラブでしたが、廃止になったため個人のブログとして書き込んでいます。
アニメ、マンガ、フィギュア、コスプレなど、一定のビジュアル技術・メディア・コンテンツについて考察するブログです。
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
カテゴリー
未選択 ( 1 )
総合 ( 75 )
機動戦士ガンダム ( 20 )
ウルトラマン ( 4 )
仮面ライダー ( 18 )
マンガ ( 3 )
プラモ ( 3 )
アニメ ( 36 )
ゲーム ( 2 )
フィギュア ( 39 )
特撮 ( 5 )
コスプレ ( 11 )
その他 ( 15 )
イラスト ( 5 )
映画 ( 8 )
ブログ内検索
アーカイブ
2013 年 07 月 ( 5 )
2013 年 06 月 ( 4 )
2013 年 05 月 ( 7 )
2013 年 04 月 ( 3 )
2013 年 01 月 ( 7 )
カウンター
忍者ブログ
[PR]